書籍一覧

コーカサスの紛争ゆれ動く国家と民族

9784773420401

富樫耕介(著)

出版年月
2021年3月
ISBN
978-4-7734-2040-1
判型・ページ数
46判・364ページ
定価
本体3,200円+税
在庫
あり

本の内容

「文明の十字路」は、なぜ流血の地となったのか。
黒海とカスピ海に挟まれた、アジアとヨーロッパの結節点〈コーカサス〉。
2020年に勃発したアルメニアとアゼルバイジャンの衝突、ロシア=ジョージア戦争、チェチェン戦争など、常に戦火が絶えない。
本書は、数々の紛争の発端と、対立が今なお続く理由をわかりやすく解説する。
複雑怪奇と言われるこの地の紛争を、さまざまな視点から重層的に解き明かす、決定版。
「地域紛争の増加」が世界で予測される中、本書は「紛争研究の基礎」を学ぶ教科書としても最適。
巻末には、2020年9月に再発し、多くの死者を出した「ナゴルノ・カラバフ紛争」の原因と経緯について詳細に分析した「補論」を収録。

目次

 はじめに


第1部 南北コーカサスの紛争

 序章

 第1章 コーカサスの概観
  (1)北コーカサス地域と民族の現状――ロシアの経済後発地域が抱えるテロなどの難問
  (2)北コーカサスの概略史――ソ連形成期から解体まで
  (3)南コーカサス地域と民族の現状――「若い独立国」の抱える分離主義問題と苦悩
  (4)南コーカサスの概略史――ソ連形成期から解体まで

 第2章 北コーカサスの紛争
  (1)イングーシ・北オセティア紛争(1992 年 10 月〜11 月)
  (2)第一次チェチェン紛争(1994 年 12 月〜1996 年 8 月)
  (3)第二次チェチェン紛争(1999年9月〜2002年4月/2009年4月)

 第3章 南コーカサスの紛争
  (1)ナゴルノ・カラバフ紛争(紛争:1989 年1月~91 年 12 月、戦争:1992 年1月~94 年5月)
  (2)南オセティア紛争(第一次:1991 年 1 月~92 年 7 月、第二次:2008 年 8 月 7~16 日)
  (3)アブハジア紛争(1992 年 8 月~94 年 4 月)

 第4章 コーカサスの紛争の比較理解――共通点と相違点
  (1)コーカサスの紛争の比較理解
  (2)コーカサスの紛争の平和的解決の可能性


第 2 部 コーカサスの紛争が投げかけるもの

 第5章 北コーカサスにおけるイスラーム主義運動
  (1)北コーカサスのイスラーム主義勢力と「グローバル・ジハード」
  (2)北コーカサスにおけるイスラーム過激主義
  (3)IS によって分裂と内紛へと向かう北コーカサスのイスラーム主義

 第 6 章 未承認国家問題とコーカサス
  (1)国際政治と未承認国家問題
  (2)コーカサス地域の未承認国家の現状
  (3)未承認国家問題の将来と平和的解決の可能性

 終章

 おわりに

  コラム 1 目の前にある「失われた土地」――プリゴロドヌィ地区とイングーシ人
  コラム 2 紛争の記憶と記録――チェチェンにおける公的・私的空間の歴史
  コラム 3 「紛争の真実」?――カラバフ紛争をめぐるアゼル・アルメニア国民の想い
  コラム 4 シリア内戦とロシア――マハチカラからグローズヌィへの道中
  コラム 5 境界と検問――安全保障装置? 安定のバロメータ?
  コラム 6 民族間の紛争?――民族は一枚岩ではなく多様な意見を内包

 補論

 参考文献